Skip to content
ThinkCapitalのブランドロゴ
  • プログラム
    ライトニング・プログラムのロゴ

    ライトニング・プログラム

    デュアルステップ・プログラムのロゴ

    デュアルステップ・プログラム

    ネクサス・プログラムのロゴ

    ネクサス・プログラム

  • 仕組み
  • アフィリエイト
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プログラム
    ライトニング・プログラムのロゴ

    ライトニング・プログラム

    デュアルステップ・プログラムのロゴ

    デュアルステップ・プログラム

    ネクサス・プログラムのロゴ

    ネクサス・プログラム

  • 仕組み
  • アフィリエイト
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • ログイン
サインイン
今すぐ購入

よく検索されるキーワード

ナンピン ライトニング スケーリング デュアルステップ レバレッジ ニューストレード ネクサス ニュース
FAQ トップ ライトニング・プログラムのルール ライトニング・プログラムでの最大損失率の計算方法

ライトニング・プログラムでの最大損失率の計算方法

トレーリング(相対)ドローダウン|6%

最大損失率(Max Draw Down):6% 

トレーリング(相対)ドローダウン方式による

ライトニング・プログラムの全体の最大損失率はトレーリングドローダウン方式となっています。これは実現または未実現利益により口座残高または有効証拠金が増加する毎に失格ラインも同様に増加することを意味します。トレーダーの口座残高または有効証拠金が最大損失限度額に達するかそれを超えると、損失額の上限は元の口座残高に固定されます。

最大損失率および最大損失限度額の計算には、オープンポジションとクローズポジションの両方、およびデモ環境上の手数料とスワップが含まれます。 

重要:資金提供口座から出金を行うと、損失限度額は同額分減少します。例えば、資金提供口座の残高が1,080,000円で、70,000円を引き出すと、損失率上限にかかるまで残り10,000円となります。 

  • 資金が1,000,000円で、残高が1,040,000円に達すると、全体の損失限度額は980,000円に設定されます。実現または未実現損失により口座残高または有効証拠金がこれを下回ると、失格となります。
  • 口座残高が1,060,000円に達すると、最大損失限度額は1,000,000円に設定され、それ以降は実現及び未実現利益が発生しても増加しません。残高が1,200,000円に増加しても、最大損失限度額は1,000,000円のままです。 
  • 資金残高が1,050,000円に達すると、最大損失限度額は990,000円に設定されます。実現及び未実現損失によりこの限度額を下回ると失格となります。1日の終わりに残高995,000円で、翌日にエクイティが1,000,000円になった場合、全体の損失率違反レベルと日次損失率違反レベルは、両方とも全体の損失率レベルに設定されます。

注:未決済取引の未実現損失、または決済取引の確定損失のいずれによるものであっても、お客様の口座残高および有効証拠金が日次損失限度額または最大損失限度額を下回らないようにしてください。これらの制限に違反した場合失格となります。 

※損失率はデモ環境内での損失率を指しており、実際にお客様に金銭的な損失が生じるわけではありません。

この質問で解決しましたか?

ご協力ありがとうございました。

この回答は「よくあるご質問」改善の参考とさせていただきます。

お客様の質問に回答できず申し訳ありません。

もし宜しければ、以下のオプションからひとつ理由を選んでいただけますでしょうか?この回答は「よくあるご質問」改善の参考とさせていただきます。

また、メールでカスタマーサービスにお問い合わせすることができます。お気軽に何でもご質問ください。

関連する記事

  • ライトニング・プログラムでの1日あたりの損失限度額(日次損失限度額)の計算方法
  • ThinkCapitalの利用規約に反する取引戦略とは何ですか?
  • ニューストレードのルールと制限事項
  • ネクサス・プログラムにおける1日あたりの損失限度額(日次損失限度額)の計算方法
  • ライトニング・プログラム

この記事をSNSでシェアする

解決しなかった場合は、カスタマーサービスにお問い合わせください。

ご質問やご不明点をメールでお寄せください。受信後3営業日以内に返信いたします。

※なお、お問い合わせが混み合っている場合には、回答に時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。

メールでのお問い合わせ

メールを送る
ThinkCapitalのブランドロゴ
  • プログラム
  • ライトニング
  • デュアルステップ
  • ネクサス
  • 仕組み
  • 会社概要
  • アフィリエイト
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 仕組み
  • アフィリエイト
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
X (Twitter) YouTube Instagram Discord LINE

個人口座をサポートする唯一のプロップファーム。

免責事項: 当サイトで提供されるすべての情報は、金融市場での取引に関する教育目的のみを意図しており、特定の投資勧告やビジネス勧告、投資機会の分析、または投資商品に関する一般的な勧告を目的とするものではありません。ThinkCapitalは、シミュレーション取引およびトレーダー向けの教育ツールのみを提供しており、証券ブローカー業務を行っておりません。また、本サイトの情報は、法的・規制上の理由により、特定の国や地域の居住者を対象としたものではありません。当社はブローカーとしての機能を有せず、顧客からの預金の受け入れも行っておりません。顧客が行うすべての取引は実際の資金を使用せずに行われます。ThinkCapitalが提供するサービスは、ThinkMarketsとは完全に分離された独立したものであり、一切の関係はありません。提供される技術的ソリューションおよびデータフィードは、流動性プロバイダーによって提供されています。ThinkCapitalでは、無料トライアルまたはThinkCapital Challengeプロダクトに登録したすべてのユーザーに対し、デモ口座のみを提供しており、ブローカーサービス、取引サービス、または投資家資金の管理業務は提供しておりません。



サービス提供対象外の国と地域:
当社のポリシーに基づき、以下の国および地域(これらに限定されません)の居住者には、サービスを提供しておりません:
ベトナム、ロシア、ウクライナ、ザンビア、イエメン、西サハラ、ヨルダン川西岸地区、バチカン市国、シリア、スーダン、ソマリア、サモア、コンゴ共和国、北朝鮮、ミッドウェー諸島、マリ、リビア、レバノン、コソボ、イラン、キプロス、キューバ、中央アフリカ共和国、ブルンジ、ミャンマー(ビルマ)、ブリティッシュコロンビア州(カナダ)、オーストラリア、アルバニア、アフガニスタン。

  • リスク開示

© 2024 ThinkCapital